京都市伏見区桃山エリアの剣道場です。由緒ある禅寺の境内で一緒に剣道をしませんか?
正道館道場は、1973年(昭和48年)4月に発足した京都市伏見区にある剣道場です。
左文右武をモットーに地域の子供達の健全育成を目的に指導しています。
~メッセージ~
剣道はとてもユニークなものです。
身体が大きいだけでは上手くなれません。
運動神経が良いだけも上手くなれません。
正しい手順で努力をし続ける事が出来る人の方が上手くなれます。
※何事もそうですが剣道は特にその要素が大きいです。
なので小さい人が大きな人に勝つ事はよくあります。
運動神経が良くないとされる子でも剣道だけは強いという事はよくある話です。
そんな剣道を一緒にやりませんか?
皆様のお問い合わせ、お待ちしております。
[特徴]
①道場は禅寺の境内にあります
➁年数回、住職からの講話があります
③体育館ではなく剣道場です
④冷暖房完備
⑤保護者会はありません
[門下生情報]※在籍数順
桃山学区、桃山東学区、住吉学区、板橋学区の小学生が在籍。
※最近は伏見区外エリアの子も増えてきました。